
「お客様ファースト」でおもてなし。
スタッフ・お客様どちらも嬉しい入場システム。
案件概要
<Before>
競輪場外車券売場の有料観覧席にて、購入した入場チケットの確認と座席指定をスタッフが常駐して行っておりました。
<After>
券売機にてタグを印字したチケットを発券→顔認証端末にチケットをかざしてタグを認証→ゲートが開き入場といったオペレーションにすることでスタッフの省人化に成功しました。
スタッフは顔認証にてゲートを通過できるため、チケットレスでの運用を行っています。
開発方法
・券売機タグ印字
・顔認証、タグ認証
・ゲート開閉 の3つを連携させた入場システム
インタビュー
-
Q1 導入の前に抱えていた課題を教えてください。
人件費が高騰する中、コストカットの重要性が増してきました。省人化を進めたいと思っていましたが、特別観覧席にはリピーターである大切なお客様も多く「お客様ファースト」のなか現状のスタッフと同様に案内ができるシステムが求められていました。そこで、分かりやすくかつお客様に混乱をもたらさないシステムが必要と考え、今回の導入を決めました。
-
-
Q2 なぜデジックを選んでいただいたのでしょうか?
省人化を進めていくにあたって、多くの企業様とのお話をさせていただきました。その中で、お客様にとって簡易的に感じられ、セキュリティも万全で実績のあるデジックさんのシステムが弊社にマッチすると考え、依頼することになりました。デジックさんに依頼してからは、導入前の打ち合わせを徹底してくださり、導入後のフォローも丁寧にしていただきました。
-
Q3 導入後の感想や効果について教えてください。
導入に際し、「お客様が混乱するのではないか」と不安でしたが、デジックさんのお客様に対しても分かりやすいシステム導入をしていただき、特段混乱もなく運用できております。また、スタッフも業務の簡略化が図られ、お客様とスタッフの双方にポジティブな形で浸透しております。
-
-
Q4 今後デジックへ期待することを教えてください。
昨今の経済情勢(人件費高騰や、インバウンドの拡大等)を鑑みても、弊社にとってお客様ファーストを考えていく上で、問題点はまだまだ多くあると感じています。問題点が生じた際には、デジックさんに「こんなことできませんか?」と依頼させていただきたいと思っております。デジックさんの多種多様な課題解決方法をご提案していただければ幸いです。
デジック担当者より
有料観覧席では不特定多数のお客様が利用されるとのことで、「運用方法のわかりやすさ」「混乱が起こらないために何ができるか」ということを意識してシステム設定・導入を行いました。実際に運用開始後も大きな混乱がないとのことで、嬉しく思っております。また、現在はスタッフの方が顔認証を活用しておりますが、将来的にはお客様も顔認証を活用しさらなるおもてなしや利便性向上にもつなげていきたいと考えております。引き続き情報交換をさせていただきながらより良いご提案ができるよう尽力していきます。
広報より編集後記
券売機、顔認証、ゲートとの連携はデジックにとっても初の事例となりました。営業担当からあったように今後のさらなるおもてなしや利便性向上に期待しています。また、券売機やゲートとの連携は様々な施設で活用できる事例なので、今後いろいろな場所で展開できるのではないでしょうか。
OTHERSその他インタビュー


ニアショア開発3つのメリット
View More資料請求フォーム
ニアショア開発成功事例を
無料公開中!
- デジック会社案内
- 開発実績資料