2020年 新卒採用
K・S
インタビュー
- Q1現在行っているお仕事内容はなんですか?
- 電力のインフラにかかわる仕事をしています。電力は生産する側と消費する側の量のバランスを取らないと、2018年に北海道で発生した胆振東部地震の後に起きたブラックアウトが起こります。それを防ぐための、電力のバランスをとるためのシステムに携わっています。
- Q2デジックの社員ってどんな人が多いと思いますか?
- 社員同士で仲良くしたいと思っている人が多いと思います。積極的に人を誘う人も、声をかけられたときに嫌な顔をしない人も多いです。また、社員が集まれるラウンジや、活発に活動している同好会などの社内の環境もそういった空気を後押ししているように感じます。
- Q3「入社してよかった」と感じていることはなんですか?
- まず、会社の雰囲気がいいことです。社員同士の交流が活発で全体的に明るいです。次に、休暇が取りやすいことです。作業の進捗にもよりますが、あまり気兼ねすることなく休暇が取れます。そういった点でも雰囲気がいいと言えるかもしれません。また、社内外問わず多くの人と関わることができるので、技術や人間性を尊敬できる方と仕事をして成長できることも、入社してよかったと感じる点です。
- Q4この会社はどのようにして知りましたか?
- 就活では札幌で働くことを第一に考えていましたので、就活サイトで札幌で仕事ができるIT企業を探していました。そこでデジックを見つけました。
- Q5仕事で一番大変なことは何ですか?
- モチベーションを維持することです。モチベーションが高くなくても仕事はできますが、一日のうち8~9時間程度を使っているわけですから、楽しんで取り組めるよう考えながら仕事に臨んでいます。
- Q6仕事が終わった後はどう過ごしていますか?
- 勉強したり、アニメ、ドラマを見たり、ゲームをしたりして過ごしています。
- Q7新しく仲間になる社員に求めることは何ですか?
- 真面目さと、向上心です。仕事に楽しく取り組んでほしいですが、やはり真摯さは大事だと思います。身に着けた技術を仕事に生かせるようになれば仕事が楽しくなると思うので、向上心を持ってもらいたいです。
1日のスケジュール
- AM
8:50 -
出社
自宅のPCの電源を入れ、リモート作業の準備を始めます。
最近はテレワークなので朝はゆっくりです。
- AM
9:00 -
メール・スケジュールチェック
メール、スケジュールなどを確認し、一日の作業を洗い出します。
洗い出したタスクをもとに一日の作業計画を立てます。
一日で一番大事にしている時間です。
- AM
9:20 -
作業
立てた作業計画に従って、作業に着手していきます。
- PM
12:00 -
お昼休み
昼休憩です。昼食をとりすぎると午後眠くなってしまうので、控えめにしています。
- PM
1:00 -
作業
作業を再開します。午後は長丁場なので、意識して大目に休憩を入れています。
- PM
6:00 -
業務終了
割り込み作業も多いので、立てた計画の8割ほどを達成できれば良しとしています。
テレワークのおかげで移動時間が無くなり、家のことに時間を使えるのはありがたいです。